無双乱舞

(0コメント)  
最終更新日時:

概要



無双乱舞とは催される闘技場型イベントです。
デッキは闘技場デッキを使用します。
5日間すべて参加した場合1日10人ずつ、計50人の相手と1回ずつ闘います。

○フロアの種類
・Aフロア 出場資格:闘技場100階層以上の者
・Bフロア 出場資格:闘技場90~99階層の者
・Cフロア 出場資格:闘技場89階層以下の者

※選択できるフロアは日曜日の12:00の段階で決定となります。

○エントリー
毎週日曜12:00から出場エントリーをすることができます。
エントリーする際に、出場フロアを選択する必要があります。
開催期間中でも出場フロアを選択することでエントリーすることが可能です。

○開催期間
月曜日の00:00から金曜日の23:59の5日間で開催されます。

1日目00:00~23:59
2日目00:00~23:59
3日目00:00~23:59
4日目00:00~23:59
5日目00:00~23:59

○ランキング集計
最終日の23:59を過ぎると、ランキング集計に移行します。

○報酬付与
ランキング集計終了後、毎週日曜日9:59までが報酬付与期間となります。

無双乱舞・群雄割拠

通常の無双乱舞に所属国制限のかかった闘技場型イベントです。
基本的なルールや開催日程は無双乱舞と同じとなっており、以下の「所属国制限の移り変わり」と「所属国制限」が特別なルールとして追加されています。

○所属国制限の移り変わり

無双乱舞・群雄割拠の所属国制限は無双乱舞開催1回毎に切り替わるようになっております。
・1回目:魏伝(所属国:魏の武将限定)
・2回目:呉伝(所属国:呉の武将限定)
・3回目:蜀伝(所属国:蜀の武将限定)
・4回目:後漢伝(所属国:他の武将限定)
・5回目:無双乱舞(通常、所属国制限なし)

※5回目となる無双乱舞(通常)後は1回目の魏伝へと戻り、以降この順序で繰り返されます。

○所属国制限
無双乱舞・群雄割拠では該当する所属国の武将のみを使用したデッキにてバトルを行います。(※)
無双乱舞・群雄割拠の各表題に対する使用可能所属国は以下の通りです。
1.魏伝…所属国:魏の武将限定
2.呉伝…所属国:呉の武将限定
3.蜀伝…所属国:蜀の武将限定
4.後漢伝…所属国:他の武将限定
5.無双乱舞(通常)…所属国制限なし、どの所属国でも使用可能

※…所属国制限は「攻撃部隊」と「防御部隊」の制限となっており、「支援部隊」には所属国制限はなく、どの所属国制限時でも今までどおりの配置が可能となっております。

覇者リスト


2016年5月より無双乱舞Aフロア1位回数のランキング「覇者リスト」が登場

- 三国Infinity攻略(三国インフィニティ)データベースwiki -

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 SR~UR(進)
2 13082凌操RR++
3 UR~X(進)
4 16543黄月英R
5 13263周姫SR+
6 16350馬良UR
7 13073陸抗RR+
8 13098周魴RR+
9 衝車
10

サイトメニュー




タイ
トル
三国INFINITY
(三国インフィニティ)
対応OSiOS5.0以降
AndroidOS 2.3以上
公開2012.6
運営
会社
Pokelabo, Inc.(ポケラボ)

攻略情報

武将カード

所属国別

レア別

バトル

ガチャ

アイテム

強化進化スキル

イベント&キャンペーン

トレード・交換所

その他

掲示板

Wikiメンバー


Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動